事務所ではいつもラジオが流れています。
地元のFM局の番組で「お」と「を」について話が盛り上がってました。
この二つの文字の違いなんと説明しますか?
私の住んでいる辺りでは
「お」:上のお「を」:下のお
と言ってます。
でもこれは地域限定の呼び方のようです。
ラジオを聴いててはじめて知りました。
日本全国この呼び方だと思ってたのに…。
たまには他県の人(同県他地区の人も可)と話して、言葉の違いで楽しんでみるのもいいかもと思ったりしました。
【お知らせ】 (94)
【レビュー】 (22)
日常 (2)
【CAD・CG】 (37)
【FAQ】 (5)
【イベント・ワークショップ】 (21)
【立体造形】 (25)