自分の作った物が形になるって、ドキドキでしたが。。。 満足度200% 本当に有難うございました。
タンパク質の立体構造にアフリカの国旗をテクスチャとして張り付けたもの。 素材は石膏で、着色もしていただきました。 学術的な意味というよりも、飾り物として利用しています。
ドールのパーツ制作のご依頼でした。
大学の卒業研究のモデル制作をお願いしました。
今回初めて3Dプリンターをやっていただきました。 初めてだったので、不安などもありましたが、相談やデータ修正などのやり取りを親身になって対応してくださり、安心して任せられました。
車の形をした子供のための調理器具を成型しました。 その際実際に動く物を造りたかったので、形状や動く仕組みなどを丁寧に相談にのってくださり完成まで進める事ができました。
キッチンツールを組み合わせて立てるモノで、なるべく本物に近づけるためにピーラーの刃やコルクスクリュー部分に既製品の金属パーツを使っています。依頼の際にはこれらのパーツの取り付けなどに関する相談にも答えていただけました。 また、ツールの取り外しやハサミの開閉といったギミック関係にもアドバイスいただけて助かりました。
3Dソフトが苦手なのですが、直す部分を丁寧に教えていただきながらデータを作りあげる事ができました。 また、学生のため予算が少なかったのですが、どうしたらコストを下げられるかなどの検討を根気よく付き合って下さいました。
ある医療用器具の研究をしており、試作品を作る必要がありました。
ただモデル通りに話を進めるのではなく、こちらの制作目的を確認してもらう姿勢がみえて安心して相談できました。
【お知らせ】 (91)
【レビュー】 (22)
日常 (2)
【CAD・CG】 (35)
【FAQ】 (5)
【イベント・ワークショップ】 (21)
【立体造形】 (25)