Tinkercadに「回転」が追加されてました。
これで回転体が作りやすくなります。

スケッチの画面構成
- 左半分が回転体の断面をスケッチするエリア
- 真ん中の線が回転中心
- 右上にプレビューを表示するエリアが

閉じていないスケッチは自動的にオフセットされて厚みを持った状態にされます。

回転図形の開始角度とスイープ角度を設定できます。
開始は回転体を完成させるために軸を中心に回転する開始位置を設定します。
Sweepは正または負の360°の間の角度を指定して、部分的な回転体を作成します。

側面は回転体の辺数を設定します。数値が大きいほど滑らかな曲面になります。
品質は断面制精度が向上するらしいです。
Edit the number of Sides of the Revolve sketch shape result. Reduce the sides to create faceted revolves or increase the sides to increase smoothness of the revolve. A higher Quality improves accuracy of the cross section of the swept profiles, which can help with the result for curved profiles.
https://www.tinkercad.com/blog/sketch-revolve

どんどん機能が追加されてますね。
ロフトやスイープもそのうち追加されるかな。
